忍者ブログ
このサイトでは気になる医療と病気の知識を紹介しております。


 185 |  184 |  183 |  182 |  181 |  180 |  179 |  178 |  177 |  176 |  175 |
スポンサードリンク


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


内臓脂肪症候群

内臓脂肪症候群

内臓脂肪症候群とは、すっかり有名になったあのメタボリック症候群である。
メタボリックシンドロームとも言う。
最近では、通称「メタボ」と略して呼ぶ場合もある。
このメタボを正しく理解するには、まず内臓脂肪型肥満とは何かを知る必要がある。
内臓脂肪とは、心臓や肝臓、胃、大腸などのまわりについた脂肪のことだが、この内臓脂肪が貯まり過ぎた状態を内臓脂肪型肥満と呼んでいる。
肥満と言うと、デブを思い浮かべるが、この内臓脂肪型肥満は、内臓周りだけに脂肪が付くので、見た目には分かりにくいのが特徴である。
しかし、貯まりすぎるとやはり見た目にも現れてきて、いわゆるポッコリお腹の方になってくる。
この内臓脂肪は、血圧や血糖値を下げる働きを邪魔する物質を出すことが知られていて、これにより動脈硬化が進行、「高脂血症」、「高血圧」、「糖尿病」といういわゆる生活習慣病をひき起こす原因になるのである。
つまり同じ肥満であっても、内臓脂肪型肥満は病気を誘発する、非常にタチの悪い肥満ということになる。
そして、この内臓脂肪型肥満の人が、「高血糖」、「高脂血」、「高血圧」といった生活習慣病の危険因子を二つ以上持った状態のことを「内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)」というのである。
この「高血糖」、「高脂血」、「高血圧」というの危険因子は、それぞれが一つだけも心筋梗塞や脳血管疾患などを引き起こすのであるが、複数持つことにより、さらにその発症する危険性が高まることが知られている。
内臓脂肪がついているかどうかを知るにはウエストのサイズを測るのが手っ取り早い方法である。
 おへそのあたりでウエストを測ってみよう。
男性は85cm以上、女性では90cm以上がその可能性が高い。
また、おなかの脂肪をつまんでみて、しっかりとおなかがつまめるのはいわゆる皮下脂肪である。
ところが、お腹が出ているのにつまみにくいという方は内臓脂肪がたまっている危険性が大きい。
また、いわゆる高脂血症(中性脂肪値が150mg/dl以上、HDLコレステロール値40mg/dl未満のいずれか、または両方)、高血圧(高い方が130mmHg以上、低い方が85mmHg以上のいずれか、または両方)、糖尿病(血糖値(空腹時)が110mg/dl以上)のいずれか2つに当てはまれば、あなたは完璧に内臓脂肪症候群に該当する。
それぞれは軽症でも、それが重なれば動脈硬化が早く進行し、心臓病や脳血管疾患を起こす危険性が高くなる。
この内臓脂肪症候群を脱出するには、まず食生活の見直しを薦めたい。
1日3食規則正しく食べること、野菜を食べること、よくかんで食べること、夜食はやめること、そして運動不足の解消が大事である。
 

PR
Copyright(c)  医療と病気  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /