忍者ブログ
このサイトでは気になる医療と病気の知識を紹介しております。


 6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |
スポンサードリンク


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


対人 恐怖症 チェック
対人 恐怖症 チェック


対人恐怖症とは、他人がいると不当に強い不安と緊張感が生じて、その結果嫌われるのではないかと思ってしまって対人関係からできるだけ身を引こうとすることを言います。

大勢の人の前で話したり、初対面の人と会うのを恐れる気持ちは、だれもが抱えるものですが、体の緊張や震えで日常生活もままならない場合や、仕事に行くのも苦痛だったりすると対人恐怖症の可能性があります。

1、スピーチをする際、頭が真っ白で声が出なかったり声が震えたりして強いプレッシャーを感じるスピーチ恐怖 。

2、人前に立つと顔が赤くなるため注目される場面を過剰に意識したり、人が集まる場所を避ける赤面恐怖。

3、他人の存在を過剰に意識してしまい緊張感や苦痛を感じる、自分が孤立したように感じる対人緊張。

4、他人が自分のうわさをしている、観察されているようで落ち着かないといった他人の視線が怖い、自分の視線が相手にいやな感じを与えてしまうことを恐れる視線恐怖 。

5、食べているところを他人に見られると、緊張して食べられない会食恐怖。

6、 人に聞かれていると思うと会社で電話をとれない、電話が鳴ると胸が高鳴り、電話をとっても言葉が出ない電話恐怖。

7、人から話しかけられると、緊張してぐっしょりと汗をかく発汗恐怖 。

8、人と接する場面で、手や足など体が震えてしまい、そうした場面が怖くなる振戦恐怖。

9、人前で字を書こうとすると手が震え、書くことがむずかしくなる書痙 。

10、トイレに上司や苦手な人が入ってきたり、後ろや横に人がいると、ドキドキして排尿ができなくなる排尿恐怖。

11、汗やロ臭など、自分の体の臭いが人に嫌な思いをさせているのではないか気になる自己臭恐怖。

12、会議中や講演会などで、おなかが鳴るのではと心配でたまらない腹鳴恐怖。

人によって不安や恐怖の対象は様々ですから、以上の項目に当てはまるものがないか、当てはまる項目が1つでも悩みが大きかったり、複数の項目に当てはまるかどうか、チェックしてみましょう。
PR
スポンサードリンク


女性恐怖症
女性恐怖症


思春期の男性には、とにかく女性が苦手なので、2〜3人以上の女性が視界に入ると、条件反射的に目をそらす、歩いている時、背後に女性の気配を感じると、足早になる、電車内で横に女性が座ると、スグに離れる等の行動をとる情勢恐怖症の人がいます。

女性恐怖症とは、恐怖症の一つであり、女性との交流を極度に恐れたり、女性と話すとひどく赤面したり、女性と一緒にいると不快感を覚えるといった病的な心理のことである。
ただし男性の中には思春期に、これに似た症状を一時的に経験することがある。
女性恐怖症とは、恐怖症のひとつです。

思春期以前に女性にレイプされたとか、母親から虐待を受けた経験があるとかいうことによって、女性に対するトラウマとして表れる心理であることが多いようです。
これは、女性に近づかれる、触れられると、反射的に女性を避けるものである。
女性からの少女への虐待などの事情により、被害者が女性恐怖症を発症することもあるが、女性の女性恐怖症への認識は遅れている。

女性には女性への身体的接触にためらいのない者が多いので、こうした女性が深く傷ついてしまうことも多い。
女性恐怖症の症状は身体の異常から来るものではなく、精神的な要因というか、心の置き所から起こってくるものだと言えます。
ですから、薬を飲んだり、汗が出ないようにと手術をしたりしても、一時的には良くなるかもしれませんが、また少し経つと症状が再発することがあります。
時間はかかるかもしれませんが、女性恐怖症を克服するには、女性に対する不安感・恐怖心を抱くのは、単なる自分の性格の問題ではないと認識するところから始まると思います。
そして、女性と接する機会から逃げてばかりいるのではなく、慣れることが大切です。

簡単に「慣れましょう」と言葉でいっても、難しいですが、会話ができるようになるまで頑張ってみましょう。
スポンサードリンク


男性 恐怖症
男性 恐怖症


男性恐怖症は男性恐怖や異性恐怖症とも言われますが、対人恐怖症の中に含まれる症状だと言って良いと思います。

通常は女性に見られる現象で、父親から虐待を受けた経験があったり、レイプの被害に遭ったとか、DV被害者、こども時代に男の子にいじめられたという人が、男性に対するトラウマとして表れる心理であることが多いのです。
ただ恋愛にあまり興味がなかったり、男性との付き合いに価値をおかない女性が、男性恐怖症と決めつけられてしまうこともあります。

思春期以降、結婚するまでの若い女性に多く見られる症状ではないかと思います。
つまり、男性の前で顔が赤くなったり、視線が気になったり、汗をかいてしまうことで、男性から変に思われると考え、これらを異常なこととか「良くないこと」と受け止め、排除しようとしてしまうことで、ここに「とらわれ」が起こり、症状として現れるようになってしまうものなのです。

程度によっては、恐怖症として治療する方が良い場合があり、精神科などで薬物療法、心理療法を使用した治療が行われます。
男性恐怖症を克服するためには、男性に恐怖心を抱くのは、単なる自分の性格の問題ではないと自覚することです。

男性と会う場面から逃げ回るのではなく、慣れることが大切です。
その際に注意すべきことは男性と会うことを無理強いしたり、性急に男性に慣れようとすると、まったくの逆効果になるということです。
長い時間をかけて、ゆっくりと男性に慣れ、問題が起こらないことを確認し、受け入れていくことが必要です。
Copyright(c)  医療と病気  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /