歯槽 膿漏 症状
歯槽膿漏の症状は、一概に言えませんが人それぞれの症状が表れます。
ところが、歯槽膿漏と言うのは案外曖昧に認識されていますし、ほとんどの方が歯周病との区別が出来ないのが現状でしょう。
あなたは、歯槽膿漏の症状について正確に言えますか?難しいですよね。
では、まず歯周病と歯槽膿漏との関係・関連がどうなっているのかを簡単に説明しましょう。
歯槽膿漏は、一般に、歯周炎の末期症状で、歯槽骨が溶けて歯茎から膿の出ている状態を言います。
正式には「辺縁性歯周炎」と言います。
歯周病には、歯肉炎と歯周炎があり、歯肉炎がひどくなった状態が歯周炎です。
ですから、歯槽膿漏は、歯周病の一種である辺縁性歯周炎と言うことなんです。
歯周病が歯槽膿漏より範囲が広いと言うことを覚えてください。
では本論の歯槽膿漏の症状について説明します。
一般的に歯槽膿漏の症状としてよく言われているのが、
①ハブラシをしたり、リンゴなど食物を食べると血が出る。
②歯茎が腫れる
③口臭が酷い
④冷たいもの、熱いものでしみる
⑤歯がぐらぐら揺れたり、ひどくなると歯が抜け落ちる。
このような症状が歯槽膿漏の症状です。
これを深刻度にあわせて整理してみると、
①初期段階は、歯の表面に少し歯垢や歯石がついています、自覚症状はありません。
②歯と歯の間の歯肉が赤く腫れます。歯磨きをすると出血します。
③歯の周囲の歯肉は赤く腫れます。
この段階で口臭・出血・不快感が自覚されます。
少し歯がぐらぐらします。
重度の歯槽骨の破壊の始まりです。
この段階では、歯と歯茎の間に、歯周ポケットが出来、そこに汚れがたまりやすくなり、膿の袋(盲のう)ができます。
④歯肉は化膿し、腫れています。
支えの骨が溶けてしまいます。
そのため歯の動揺は大きくなります。
歯のぐらつきが左右の揺れなら治療可能ですが、上下の揺れになれば最終的に抜けるだけです。
このように、歯槽膿漏の症状は、歯茎部からの排膿、強い口臭、歯の動揺、発赤、腫脹がみられます。