歯槽 膿漏 治療法
歯槽膿漏の治療法には色々なものがありますが、何と言っても一番大切なことは歯磨きによる歯垢(プラーク)の除去と歯石の除去です。
歯垢(プラーク)というのは歯槽膿漏の原因になる細菌の塊が食べ物の残りカスを栄養源として増えた塊で、歯と歯の間や歯と歯肉(歯茎)の間、歯周ポケットの中などで増えて歯槽膿漏を進行させます。
歯槽膿漏はいってみれば細菌による感染症の一種であるために、この細菌を除去することが最大の目的となります。
つまり歯槽膿漏の治療法は予防がそのまま治療法にもなると言えるでしょう。
では正しい歯磨きの方法とはどのようなものでしょうか。
毛先が細く長く柔らかめでありながらコシのある毛で、毛の植わっている全長も幅も小さめの(子供が使うくらいの大きさのものがお勧めです)歯ブラシで、歯と歯茎の境目に45度の角度で軽く当てて、横に10回は往復させるようにして磨いてください。
この時力を入れずに軽く歯茎(歯肉)をマッサージするように歯ブラシを動かしてください。
強い力を掛けて磨くと歯茎(歯肉)が傷つく恐れがあります。
歯槽膿漏の治療法、予防法としての歯磨きは歯垢(プラーク)の除去と歯茎(歯肉)のマッサージにありますので、軽い力で丁寧に磨くことで充分です。
歯槽膿漏が進行している場合や歯垢(プラーク)が歯石と呼ばれる硬い状態にまでなっている場合は歯科クリニックに行って除去してもらう必要があります。
それは歯石は歯ブラシによる歯磨きでは除去出来ないからです。
歯石が出来ていて歯周ポケットと呼ばれる歯茎(歯肉)と歯の間に出来た空間に細菌が存在している場合、空気が細菌にまで届きません。
歯槽膿漏に関係している細菌は空気を嫌いますので歯周ポケットの中で増殖してしまいます。
そのために歯石を取り除いて細菌を空気に触れさせ、取り除いてあげることが大切になります。
最低でも半年から一年に一度の割合で歯科クリニックで歯石の除去と歯槽膿漏の進行状態などをチェックしてもらうことをお勧めします。
より進んだ歯槽膿漏の治療はやはり専門家である歯科クリニックで受けるしかありません。
歯槽膿漏の治療薬であるジスロマックやファンギゾンシロップなどの処方を受けて、毎日の生活の中で歯磨きやうがいなどを行うことで歯槽膿漏の治療に役立てることが出来ます。
この他にも歯槽膿漏の原因となっているかみ合わせの調節や外科的な方法による治療法もありますので、信頼出来る歯科クリニックに行き相談してください。