忍者ブログ
このサイトでは気になる医療と病気の知識を紹介しております。


 214 |  213 |  212 |  211 |  210 |  209 |  208 |  207 |  206 |  205 |  204 |
スポンサードリンク


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


歯周病 糖尿病

歯周病 糖尿病

歯周病の糖尿病との関係はよく知られており、糖尿病の人が歯周病にかかりやすいこと、反対に、歯周病菌が血糖値をコントロールするインシュリンの働きを阻害することが知られています。
つまり糖尿病患者は歯周病になりやすくて治りが悪く、歯周病は糖尿病を悪化がさせるという、相互に悪影響を及ぼすのです。
では、なぜ糖尿病の人は歯周病になりやすいのでしょうか。
歯周病は歯の病気ではなく、歯肉(歯ぐき)、歯根膜、歯槽骨(あごの骨)など、歯を支えている歯周組織に細菌が感染して起こる慢性的な感染症です。
糖尿病が進行すると免疫機能(病原菌に抵抗する働き)が低下するため、歯周病になりやすいのです。
また、糖分を多く必要とする歯周病菌が増殖しやすくなるのではないかと考えられています。
また、なぜ歯周病は糖尿病を悪化させるのでしょうか。
歯周病菌の死骸が「内毒素」と呼ばれる多量の毒素をまき散らすことが、血糖値にも悪影響を及ぼすことが原因です。
血液中の「内毒素」は、脂肪組織や肝臓からのTNF-αの産生を強力に推し進めます。
TNF-αは、血液中の糖分の取り込みを抑える働きもあるため、血糖値を下げるホルモン(インスリン)の働きを邪魔してしまうのです。
インスリンの働きが悪くなると、血糖値が下がりにくくなります。
つまり、歯周病がTNF-αの分泌を活発にすることで血糖値のコントロールを悪化させ、結果的に糖尿病の発症につながるのです。
歯周病、糖尿病の予防は、正しい食事、十分な休息、適度な屋外運動で、体の免疫を高め骨を強化し全身の健康を保持する事です。
また、現在の歯周病の治療は、その進行を抑えることしかできません。
ですから、歯周病の予防の方が簡単かつ重要です。
ただ口腔ケアは、自分一人できちんと行うのは難しいものがあります。
健康な方でも、半年に一度は歯科医を受診し、歯のケアを受けるようにすると良いでしょう。
 

PR
Copyright(c)  医療と病気  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /