忍者ブログ
このサイトでは気になる医療と病気の知識を紹介しております。


 166 |  165 |  164 |  163 |  162 |  161 |  160 |  159 |  158 |  157 |  156 |
スポンサードリンク


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


医療保険を選ぶコツ

医療保険を選ぶコツ

医療保険は、いろいろな病気やケガで入院したり、通院したり、手術を受けたりした時に給付金が受け取れる保険のことです。
医療保険に限らず、保険は万が一の時のリスク回避、リスクの軽減に一番の目的に置くべきです。
以前は、死亡保障形の保険に、特約として医療が組み込まれるのが一般的でしたが、近年は医療単品として売り出されています。
医療保険に加入する際には、いくつかポイントがくつかあります。
①入院・通院の日額:入院や通院をしたときにいただける、給付金の1日の金額です。
サラリーマンと自営業の方では、日額設定が変わってきます。
一般的には、サラリーマンの方で、日額1万円くらでしょう。
自営業の方は最低でも2万円は確保しておきたいものです。
主婦の方では、5千円から1万円でしょう。
②保険料:一番気になるポイントですが、保険料は安いにこしたことはありません。
しかし、安いイコール保障内容が薄い、ということです。
万が一の為だからといって、自分にとって不必要と思われる保障内容にする必要はありません。
自分のニーズに合わせて、決定しましょう。
③保険期間と保険払込期間:保険期間とは、保障がされる期間のことです。
「終身タイプ」と「定期タイプ」がり、終身に亘り保障があるのか、途中で保障が切れるのかということです。
保険料払込期間には、有期払いと終身払いがあり、どちらかを選びます。
有期払いは、60歳もしくは65歳まで保険料を払い込めば、後は保険料の負担なしで一生涯保障を継続できるというものです。
終身払いの方が、有期払いに比べて月々の負担は少ないようです。
うちは長生きの家系だから自分も長生きしそうというかたは、終身型で有期払いがお得です。
④1入院あたりの支払限度日数と保険期間を通じての通算日数:1入院につき、30日から1095日まであります。
これは、保険会社によって違いがありますが、あるデータによると90パーセントの人が90日以内に退院するようです。
安心と言うことで考えれば、120日あれば安心できそうです。
通算に日額も一般的に730日あれば安心でしょう。
それと、忘れてならないのが保険会社選びです。
各保険会社には、支払い能力の指数があり、財務状況がしっかりしているところを選ぶのも1つのコツです。
 

PR
Copyright(c)  医療と病気  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /